良心的な費用と永代個別納骨、
その両方を叶える納骨堂
- お墓に高額な費用はかけたくないけど個別納骨で供養したい…
- 先々の管理費や会費で家族や子供たちにに負担をかけたくない…
- 合祀で他の方の遺骨と一緒に埋葬したくない…
永代納骨堂「やすらぎ」は大切な人を良心的な費用で永代個別納骨でき、びわ湖の眺望と自然に癒される納骨堂。管理費不要で安心、年2回の合同慰霊祭で護持管理いたします。
永代供養を滋賀・京都でお探しの方へ
永代納骨堂「やすらぎ」のホームページお越しいただき誠にありがとうございます。
永代供養とは、お墓を管理・供養してくれる人や継承者がいなくても、運営するもの(寺院や霊園など)が、責任を持って・永代にわたりご霊位の管理供養をすることです。
永代供養墓や納骨堂・樹木葬などがあります。
びわ湖霊園 永代納骨堂「やすらぎ」では、滋賀と京都にまたがる霊峰比叡山の山裾の自然に囲まれた環境の中、皆様に代わり大切なご霊位を永代にわたり個別納骨で護持管理(大切にお守りし管理すること)いたします。
永代供養・納骨のことでこのようなお悩みをお持ちではありませんか?
- お墓に高額な費用はかけたくないが、個別納骨をしたい…
- 先々の管理費や会費、維持費などで、家族や子供たちに経済的負担をかけたくない…
- 大切な人の遺骨を合祀されるのは心もとない…
- びわ湖を望むことができ、故人が心安らぐ環境で納骨してあげたい…
- 自然に囲まれ静かな環境で安らかに眠れるようにしてあげたい…
- 車で行きやすく、駐車場も広く停めやすい所がいい…
- 永代にわたり供養や護持管理をちゃんと行ってくれるところがいい…
- スタッフが丁寧でわかりやすい対応で不安を取り除いてくれるところがいい…
大切な人を想うからこそ、費用や将来の負担、供養の形や環境に迷い、不安や心配を抱えてしまうお気持ち、とてもよくわかります。
安心して託せる場所を選びたい、その想いに永代納骨堂「やすらぎ」は寄り添います。
永代納骨堂「やすらぎ」が選ばれる「4つの理由」
(1)良心的でわかりやすく明確な費用設定だから安心。
一般的に永代供養料の相場は、個別納骨の場合25万円~50万円(1人)、合祀の場合15万円~30万円(1人)と言われています。
しかし、やすらぎは、「高すぎず良心的な費用であること」「明確でわかりやすい費用設定であること」「ご本人や残される方々に負担が残らないようにすること」を基本指針として費用を設定しております。
ですから、費用は永代個別納骨で15万円(1人)からとなっており、8人まで一緒に納骨できるタイプでも一式が45万円と非常にご利用いただきやすい明確で安心な費用設定になっております。
また、生前予約会費や年間管理料等は一切必要ありませんので、お申し込み後もご本人様はもちろん、残される方々にも負担がかからない安心の費用設定です。
(2)永代個別納骨だから合祀されません

びわ湖霊園 永代納骨堂「やすらぎ」は永代個別納骨を採用しておりますので、合祀されることがありません。
他の多くの永代供養墓、納骨堂、樹木葬では、個別納骨の場合でも13年~33年後に合祀されます。しかし、ご納骨されている方に対してお参りに来られる方は、お子様・お孫様世代の方々です。そうしますと、33年ではこれらの世代の方々がお参りに来れる間に合祀になってしまいます。
今までに多くの方々より、「お参りに来れる間に合祀になってしまうのは、やっぱり心許ない気がする。」とのお声をいただいておりました。そこで、「やすらぎ」では、皆様の心許なさを解消できる様に永代個別安置という形をとるに至りました。
(3)びわ湖に近く「場所がいい!」。だからお参りにも行きやすい。


永代納骨堂「やすらぎ」のあるびわ湖霊園は、びわ湖の近くにあり、近江神宮から車で5分というアクセス抜群の環境です。また、公共交通機関でもお越しいただけます。
大津市内の方はもちろん、草津や湖東方面の方、京都市内の方々からも「近くて行きやすいから、お参りに行くのにちょうどいい!」と好評をいただいております。
(4)美しく景色が良い、現地整備も行き届いている「よい環境」。


「やすらぎ」のあるびわ湖霊園は、その名の通り「びわ湖」を眺めることができる自然に囲まれた美しい霊園です。
また、「現地の整備・清掃が行き届いているから安心できる。」とお喜びの声を多数いただいております。
永代納骨堂「やすらぎ」の内容紹介
「やすらぎ」を選んだ先にある安心の未来をご紹介します。
- 無理のない費用で個別納骨を選べるから、大切な人を安心して丁寧に供養できる。経済的な不安から解放され、心穏やかに供養を託せる未来が手に入ります。
- びわ湖を一望できる眺めの中でお参りするたび、自然に癒されて心豊かに故人を偲べる。訪れる時間が悲しみだけでなく安らぎと喜びに変わる未来を過ごせます。
- びわ湖を望める自然に囲まれた静寂の中で故人が安らかに眠っているという安心を得られる。残された家族も「ここなら安心」と誇りを持ち、心安らぐ未来を実感できます。
- 便利な立地だから気軽に足を運べ、供養が途切れない。会いたいときにすぐ訪れることができ、家族の絆が守られる未来が待っています。
- 納得のいく説明で不安が解消され、自信を持って選べる。迷いや後悔のない決断ができ、安心と満足に包まれる未来を迎えられます。
- 将来の管理費を心配せずに済み、家族に負担を残さない。経済的にも精神的にも安心し、家族みんなが笑顔でいられる未来が手に入ります。
- 年に2回の合同慰霊祭があるから、故人がきちんと供養され続ける安心感を得られる。家族も安心して任せられ、残される方々に負担なく温かな未来を重ねていけます。
- 故人が他と混ざらず、個別に大切に供養され続ける。誇りをもって安心でき、「この場所なら安心して任せられる」と心から思える未来を持ち続けられます。
(1) 合祀されない永代個別納骨
「やすらぎ」を斜め上から見た図
永代納骨堂「やすらぎ」は、すべてのタイプにおいて永代個別納骨にて、ご霊位を護持管理いたします。
「永代」というのは、運営する者(霊園や寺院など)が存続する限りという意味であり、「個別納骨」というのは、他の方のご遺骨と一緒にならないということです。
「やすらぎ」は、地上部に前後2つの納骨室があり、地下にも納骨室がございます。
各タイプ毎に地上または地下の納骨室に、永代個別納骨にてご霊位を安置いたします。
お遺骨については、各タイプによって、骨壷に収める場合と、骨袋に収める場合がございます。
多くの霊園・寺院では、一定期間(13回忌や33回忌など)がすぎると、合祀されてしまう場合が多いのが現状です。
「やすらぎ」には、他のご霊位(ご遺骨)と混ざらず、ずっと個別に供養・護持管理してもらえるという安心があります。
従いまして、合祀されるという心許なさからも解放され、残さる方たちの代まで安心して供養・護持管理を託していただけ、ご家族にも「ここなら大切なご霊位を大切にしてもらえる」と胸を張って伝えていただける納骨堂です。
生きた証・ご入墓の証として、プレート(銘板)を設置
永代納骨堂「やすらぎ」では、ご入墓される方々の「生きた証」「ご納骨の証」として、プレート(銘板)を設置いたします。
お名前(または戒名)を残すことで、ご家族やご親類、ご友人が訪れらた時に「ここに眠っている」とわかっていただくことできます。
また、ご入墓の証を残すことで、形式的な供養ではなく、大切なご霊位を1人1人大切に尊重の心を持って護持管理いたします。
(2) 費用について
永代納骨料
■Aタイプ(8人迄)・・・45万円
※一人45万円ではありません。一式の費用ですのでご安心下さい。
■Bタイプ(4人迄)・・・40万円
※一人40万円ではありません。一式の費用ですのでご安心下さい。
■Cタイプ(1人用)・・・15万円
その他費用
■プレート作成費用
23000円 / 枚(税別)
■納骨手数料
10000円 / 1回1霊位毎
※年会費・管理料等は一切必要ありません。
他の霊園・寺院では、毎年「管理費」「維持費」「会費」「施設維持費」などが必要な場合がほとんどです。
しかし、「やすらぎ」では、納骨手数料以外に追加で発生する費用は基本的にございません。
将来の後追いの費用を心配する必要がないので、お申込み後の不安もなくなり、残される方たちにも経済的な負担をかける心配がありません。
良心的な費用と追加費用(管理費・維持費など)を不要にすることで、残されるご家族に経済的な負担をかけず、安心していただける未来が手に入ります。
(3) 環境と眺望
びわ湖霊園は、比叡山麓の山々に囲まれ、空と水と緑のコントラストを感じることができ、びわ湖を望むことができる公園墓地です。
春には桜が咲き、夏には新緑、秋には木々の紅葉、冬には澄んだ空気を感じることができます。
自然に囲まれた環境で、ここなら故人を穏やかに眠らせてあげることができると好評をいただいております。
また、お参りにお越しいただく方々にも、「心静かに・穏やかにお参りでき、お参りが悲しいものではなく、心が満たされます。」とのお声を多数いただいております。
(4) 立地と利便性(交通アクセス)
びわ湖霊園は、大津市内はもちろん京都方面からもお越しいただきやすい霊園です。
お車でお越しの場合、近江神宮より約5分、湖西道路西大津バイパス「近江神宮ランプ」約5分、京都東ICより約15分、北白川から山中越(県道下鴨大津線)約15分のところにあります。
公共機関でお越しの場合も、JR大津京駅より京阪バスで約15分「びわ湖霊園前」下車徒歩0分。京阪「近江神宮前駅」よりタクシーで約5分のところにあります。
車で行きやすく、駐車もしやすいからお参りが負担になりません。
また、バリアフリー対応ですので、「高齢の両親も一緒に無理なく訪れることができる」と好評いただいております。
大駐車場完備

駐車場は3ヶ所、合計70台以上駐車可能です。
また、一つ一つの駐車区画も余裕がありますので、「女性の運転でも止めやすくて楽です」と好評です。
他の霊園・寺院では、「駐車台数が少ない」「駐車場が狭くて出し入れがしにくい」「住宅街の狭い道を通らないと行けないので行きにくい」などの声が多々ありますが、びわ湖霊園はそんな心配は全く無くお越しいただけます。
バリアフリーでお参りできます
管理事務所及び駐車場から永代納骨堂までは段差なくお越しいただくことが可能です。
また、納骨堂から10メートルのところまで、車でお越しいただけますので、足の不自由な方・車椅子の方でもお参りしやすいと好評いただいております。
(4) 安心の供養とお参り
年に2回の合同慰霊祭
永代納骨堂「やすらぎ」では、春と秋のお彼岸の年2回、合同慰霊祭を執り行います。
この合同慰霊祭はびわ湖霊園が存続する限り、永代にわたり執り行われます。
当日は、永代納骨堂「やすらぎ」正面の焼香台にて、僧侶による読経後、ご参列者の皆様にご焼香いただく流れとなります。
参加は自由ですので、ご安心ください。
日程につきましては、やすらぎホームページにて開催日程をご確認いただく、またはメール登録者(無料)の方にはメールにて開催日程をご案内しております。
宗旨・宗派不問
永代納骨堂「やすらぎ」は宗旨・宗派不問ですので、どなた様も安心してご利用いただけます。
普段のお参りについて
普段のお参りにつきましては、事前の予約等は必要ありません。
いつでも自由にお越しいただけます。
(5) 運営面での安心(護持管理体制)
将来にわたり永代に、びわ湖霊園が責任を持って、大切なご霊位を護持管理できる根拠をご説明いたします。
公益財団法人が運営

護持管理体制
びわ湖霊園には、専任の施設管理係が常駐しておりますので、清掃や施設管理は当園が責任を持って行います。
また、ご家族・ご親族がお参りに来ることができなくても、当園が責任を持って合同慰霊祭を執り行い、永代にわたり供養いたします。
「管理費等不要なのに、清掃や管理が行き届いている。」
「他の霊園や寺院では、合同供養も納骨堂の前とかではなくお寺の本堂でやるなど、供養が手薄な感じがあるけど、やすらぎはちゃんと納骨堂の前で供養してくれる。」
「公益財団法人が運営しているので信頼できる。」
などのお声を多数いただいております。
残される方たちの負担が残らない安心
ご利用者やご家族が何もしなくても、当園が責任をもって護持管理いたします。
したがいまして、
- ご家族やお子様たちに負担を残しません。
- 遠方に住んでいたり、お参りに来ることができなくても、当園がご霊位をお護りしますので安心です。
- 将来に不安を感じている方も安心してご利用いただけます。
当霊園は、皆様の安心を護るお手伝いをいたします。
他の永代供養・納骨堂と比べて際立つ「やすらぎ」の魅力
永代供養や納骨堂を探すとき、多くの方は複数の施設を見学して比較されます。立地や費用、供養の形、環境など、人によって大切にするポイントはさまざま。どれが正解というわけではありません。ですが、もし以下のようなポイントを重視される方なら、他を見学されたとしても最終的に『びわ湖霊園 永代納骨堂「やすらぎ」』を選ばれることが多いのです。
良心的な費用で個別納骨を叶えられる
個別納骨は高額になりがちですが、「やすらぎ」では費用を抑えながらも個別で供養ができます。大切な人を安心して供養できるだけでなく、経済的にも無理なく続けられる満足感があります。
心癒されるびわ湖の眺望と自然の環境
他の霊園は住宅街や山中にあり、景観が乏しい場所もあります。その点「やすらぎ」はびわ湖を望む立地。訪れるたびに心が癒され、自然と故人を偲ぶ豊かな時間を持つことができます。静かで安らかな環境は、故人にとってもご家族にとっても安心です。
通いやすさと安心の対応
アクセスの悪い霊園も少なくありませんが、「やすらぎ」は便利な場所にあり、駐車場も広く完備。ご家族が気軽に訪れることができます。さらに担当スタッフの説明が丁寧でわかりやすいため、不安を感じることなく納得して選ぶことができます。
将来の負担を残さない安心感
多くの霊園では管理費や会費が必要ですが、「やすらぎ」では先々の費用は不要です。それでいて護持管理はしっかり行われるので、ご家族に経済的・精神的な負担を残さずに安心して任せられます。
継続的な供養と永代にわたる個別供養
「やすらぎ」では年に2回の合同慰霊祭が行われ、ご家族が集まって故人を偲ぶ時間を持ち続けられます。そして何よりも大きな安心は、永代にわたり合祀されることなく、個別に尊重され続けるという点です。大切な人を他と混ざらず、ずっと個別に守れる誇りを得られます。
他の永代供養や納骨堂を見学されても、良心的な費用、心癒される環境、安心できる管理と永代にわたる個別供養を求める方は、最終的に「やすらぎ」を選ばれることが多いのです。それは、ここにしかない安心と満足があるからです。
お申込者様から永代納骨堂「やすらぎ」にお喜びの声をいただいております。

「家族が一緒に納骨して頂けるので安心して永代にわたり供養して頂けることがうれしく思います。」
(滋賀県草津市 K・S様)

「環境も良く、何より現地の整備が行き届いていて美しく、対応もとても親切で好感がもてた。」
(滋賀県大津市 H・H様)

「とても親切な対応で気持が楽になりました。」
(滋賀県野洲市 K・Y様)
よくあるご質問
- 資料請求後、しつこい営業などはありませんか?
- はい、ございません。到着確認のご連絡を差し上げる場合がございますが、基本的にご希望されないご連絡はいたしませんのでご安心ください。
- 現地見学はいつでも可能ですか?
- 事前にご予約が必要となりますが、現地見学は下記の営業時間内にお気軽にお問い合わせください。
(営業時間:9時~18時) - 本当に永代にわたり合祀されず、ずっと個別で供養してもらえますか?
- はい。「やすらぎ」では永代にわたり個別納骨を続けるため、合祀されることはありません。
- 管理費や会費など、後々追加で費用が発生することはないのでしょうか?
- 追加の会費や管理費は不要です。初期費用のみで、将来にわたりご家族に経済的な負担を残しません。
- 他の霊園と比べて費用が安いと聞くと、品質や管理に不安がありますが大丈夫でしょうか?
- ご安心ください。費用は良心的ですが、護持管理は専任スタッフが丁寧に行っており、毎年の合同慰霊祭や日々の管理も万全です。
- 交通アクセスや駐車場の利便性はどうでしょうか?
- 車でお越しいただきやすい立地にあり、70台以上駐車可能な広い駐車場をご用意していますので安心です。
- 生前予約申込は可能ですか?
- はい、もちろん可能です。生前予約申込後納骨までの期限などもございませんので、多くの方が生前予約申込を利用されています。
- 家族単位でも申込は可能ですか?
- はい、可能です。一部タイプを除いては、最大8霊位(8人)まで一緒にご入墓いただくことが可能です。
加えて、改葬などで既にお墓にご霊位がたくさんある場合なども柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。 - 他の所も見学したりしてから考えたいのだけど…
- 最初に検討している所の資料を請求してみてください。その後是非、他の所をご見学いただいた後に当永代納骨堂のご見学にお越しください。
- 家族の意思も確認したいのだけれど…
- ご納骨のこと、お墓のことを決める際に、ご家族・ご親族その他相談や承諾の必要な方にご相談されるのは、非常に大切なことです。
お住まいが別の方がいらっしゃればその方にも資料を無料でご送付させていただきます。また、ご見学も是非一緒にお越しください。
お申込みまでの流れ
- 1.資料請求
- まずは、お気軽に資料をご請求ください。
ご請求日の翌営業日にご発送させていただきます。(発送後3~4日程度で到着) - 2.現地見学
- 事前にご予約をいただいた上で、現地見学にお越しください。
ご状況やご要望等を伺った上で、詳しく・丁寧に「やすらぎ」についてのご説明をいたします。尚、当日にお申込も可能です。 - 3.お申込書類のご提出と費用のお支払い
- お申込み書類をご提出いただき、必要な費用をお振込いただきます。
お申込書類のご提出の際には、ご契約者様の身分証のコピーが必要です。 - 4.使用承認証の発行
- お申込書類のご提出ならびに費用のお振込の確認後、原則10日~二週間以内に使用承認証をご送付します。(年末年始・お盆時期等でご送付が遅くなる場合がございます。予めご了承下さい。)
- 5.プレートの設置
- 文字原稿をご確認いただきましてから、3~4週間で設置が完了いたします。
- 6.ご納骨
- ご納骨の希望日時がお決まりになりましたら、日時調整の上、納骨日を決定いたします。
当日は、係の者がしっかりサポートいたしますので、ご安心くださいませ。
尚、納骨に期日などはございませんので、重ねてご安心くださいませ。
このようなことにもしっかりご対応いたします
■自分や夫婦・家族のために生前予約したい
生前予約申込も可能な永代納骨堂「やすらぎ」。
ご自身やご夫婦・ご家族の先々のためのお墓としてご利用いただくことが可能です。
■先祖や親の墓を墓じまいしたい
今まで見てきた先祖の墓や郷里にありなかなか管理や供養ができない墓を改葬して永代供養したい・・・。
そのような場合にも、改葬先として「やすらぎ」はお役に立つことができます。
■親や祖父母の納骨先を探している
親や親族の納骨先を探しているが、予算はあまりかけれない。
かといって、安価な合祀へというのも気が引ける・・・。
そんな方へ、良心的な費用で永代個別納骨できる「やすらぎ」が安心の納骨をサポートいたします。

⇒トップページ
・選ばれる理由
・「やすらぎ」の特徴と造り
・遺骨安置・納骨方法等
・供養とお参り
・お申込者様の声
・よくあるご質問
・費用
・お申込までの流れ
・交通・アクセス
・資料請求・現地見学・お問い合わせ